雑談

2020年04月01日

【名前】「夢空(ゆあ)」はキラキラネームか?子どもの名前をバカにされた女性が激怒 ★8

1: ばーど ★ 2020/04/01(水) 08:58:46.18 ID:BKLz7/dW9
フリガナなしで読めない珍しい名前が「キラキラネーム」と呼ばれ、度々ネットで話題となります。ときには「子どもが苦労する」と批判的な声も上がりますが、子育て情報サイト「ママスタ」の掲示板にも、「子どもの名前をいとこに馬鹿にされた」(http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3536962&sort=)という投稿がありました。

スレ主の女性は、空のように大きな夢を持ってほしいという思いを込めて、子どもを「夢空(ゆあ)」と名付けました。

しかし、従姉妹から「なんでまたそんな名前にしたん? 読めんやろ? 漢字の持つ意味とかも考慮したほうが良くない? 夢が空っぽって意味になるよ?」と猛烈に批判されました。さらに、従兄弟からも「教師泣かせの名前だよ」と苦笑されたそうです。

女性はスレッドで「キラキラネームなのはわかってます。でも、キラキラネームだからと、バカにされる理由にはならないと思います」と反論。感想を伝えてくる親族に対して、「ほうっておいて欲しい」、「思っていてもいちいち私に伝えてきてテンション下げてこなくていいのに」と嘆いています。

スレッドでは、「『ゆあ』とは読めん」、「想いがこもってれば何でもいい訳じゃない」と批判する人もいれば、「名付けテイストとしては珍しくはない」、「周りにそんな名前いっぱいいるから普通な感じになるんじゃない?」など、最近はよくある名前だという意見もありました。

●読み方だけ変えることは簡単にできるが…

最初に名前の読みを決め、後から漢字を当てはめる「当て字」の場合、漢字表記を見ただけでは簡単に読み方が分からないケースもあります。

そんな場合、漢字はそのままで、読み方だけを変えることは、それほど難しくはありません。市町村役場で「住民票ふりがな修正申出書」を届け出ることで、必要な手続は完了となります。(https://www.bengo4.com/c_3/c_1340/n_6038/

ただ、読み方だけでなく、名前の漢字から変える場合は、家庭裁判所の許可が必要になります。2019年には、親に「王子様」と名付けられた当時18歳の男性が、改名を申し立てたことが話題となりました。

男性は、名前を何度も聞き返されたり、本当に本名ですかと確認されたりすることは日常茶飯事だったそうで、子どもに名前をつける時、「お爺さんやお婆さんになってもずっと同じ名前であることをよく考えて欲しい」と話していました。(https://www.bengo4.com/c_23/n_9355/

なお、特定の子どもの名前をバカにした場合、法的責任を追及される可能性もあります(https://www.bengo4.com/c_18/n_3097/)。

名前は一生もの。願いを込めると同時に、子どもが将来生活する上で困らないようにすることも、名付けのポイントと言えそうです。

2020年03月29日 09時13分
https://www.bengo4.com/c_23/n_10974/
https://storage.bengo4.com/news/images/11252_2_1.jpg

★1が立った時間 2020/03/30(月) 09:35:14.01
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585693716/

続きを読む
warcountry at 22:00|PermalinkComments(0)

2020年03月31日

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化

1: すらいむ ★ 2020/03/30(月) 19:44:51.90 ID:4Q+lFFGp9
エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない、Specteeが情報監視を強化

 Spectee(スペクティ)は、4月1日のエイプリルフールに新型コロナウイルス関連のデマ情報が増加することで社会活動に大きな影響を与える可能性が高いため、SNSなどでのデマ情報における拡散状況の監視を強化する。
 リスクの高いデマ情報に関しては、リアルタイム危機管理情報サービス「Spectee」を通じて、報道機関や官公庁、自治体などへ迅速に伝達。
 一部の情報に関しては、スペクティのオフィシャルTwitterアカウントを通じて、一般の人にも情報を配信する。

 Specteeは、AI技術を活用し、SNSなどをリアルタイムに収集・解析して、災害や火災、事故、事件などの緊急性の高い情報、感染症や企業のBCP対応などのリスク情報を配信するクラウドSaaS型サービス。
 現在、国内企業300社以上、自治体や官公庁など40以上の組織、国内外の多くの報道機関などで活用されている。

 最近では、デマ情報がSNSを通じて瞬時に広がっていく。
 また、悪質なデマ情報が広がることで社会活動に混乱が生じることもしばしば発生している。
 特に、災害時や緊急時にそういった情報が出回ることは人々の行動に影響を与え、復興の妨げとなるなど、さらに危険が増加する。
 不確かな情報を受け取ったときは、より冷静に情報ソースの確認、公式情報の確認を行い、噂に惑わされず冷静な行動を取ることが大切となる。

 こうした状況を受けスペクティでは、一般の人のデマ情報への対処として、
 (1)人づての話は勇気をもって「疑う」こと、
 (2)常に政府機関・自治体などの公式情報を確認する、
 (3)ネットメディアやブログなどの情報はアクセス数を稼ぐために、不確かなもの、センセーショナルに書かれているものも多く存在する。本当に事実確認されているか、科学的検証がされているかを冷静に見るようにする、
 (4)少しでも疑念をもったり、自分で判断できない情報はシェア(リツイートなど)しない、
 (5)情報をシェアすることは“善意であっても”自らが情報の拡散に加担しているということを認識すること--
の五つを提唱している。

BCN+R 2020年3月30日 18時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/18044531/

続きを読む
warcountry at 04:00|PermalinkComments(0)

【話題】「1人暮らし」or「実家」どっちが最高? みんなのリアルな声は…

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/28(土) 12:23:14.94 ID:QO9Y/suU9
部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。3月25日(水)の放送では、会議テーマ 「良いのはどっち案件~1人暮らし VS 実家 ここが最高!~」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。

――まずは、“1人暮らし派”の意見から。

◆実家暮らしだと…
テレビで“濃厚なラブシーン”のとき、なんとなく気まずいですよね……。なんとも言えない空気になります(茨城県 32歳 女性)

◆“自由”を満喫!
私は「こんな時間にどこ行くの?」と聞かれない、1人暮らしがおすすめです! 終電に乗って友達に会いに行ったり、夜中の散歩にでかけたり、思い立ったら即行動できる自由さが満喫できます! 防犯に気をつけないと、危ないこともありますが、1人暮らしの“自由さ”はかなり魅力的です!(神奈川県 37歳 女性)

◆県外のライブに行ける!
断然1人暮らしです! 私は大学を卒業するまで、ずっと実家暮らしでした。就職とともに1人暮らしを始めたので、最初は寂しさを感じたこともありましたが、すぐに慣れました(笑)。やっぱり1人暮らしは、“自由”なのが最高だと思います。いつ寝ても、起きても怒られません!

実家にいると「早くお風呂に入って寝なさい!」とよく言われていたので、時間を気にせずに好きなことができるというのは嬉しかったです! もちろん、寝坊したときは自己責任ですが……。

あと、県外のライブにも行けるようになったのが嬉しいです! 実家だと親が厳しいのもあり、ライブ遠征が出来なかったので。今は、コロナでライブ延期などが続き、少し寂しいですが、また元の日常に戻ることを祈っています(福岡県 30歳 女性)

◆親を気にせずリッツパーティ!
私の実家は、おやつの食べ過ぎに厳しく、ジュースは誕生日やクリスマスなどの特別な日にしか買ってもらえませんでした。ですが、1人暮らしをすると、好きなお菓子を好きなだけ買って食べられます!

1人暮らしを始めた初日に、業務スーパーで1キロの冷凍ホイップクリームと大量のクラッカーを買い、ホイップもりもりのリッツパーティーを開催したことは、今でも夢のような良い思い出です(東京都 32歳 女性)

――続いて、“実家暮らし派”の意見です。

◆圧倒的な違い
社会人になってから5年間1人暮らしをして、その後、実家に戻りました。“貯蓄”が圧倒的に違います。そんなことを言っていますが、この春から彼女と同棲を始めます(笑)(東京都 32歳 男性)

◆安心感が違う!
ごちゃごちゃした実家から離れ、すっきりライフの毎日ですが、やっぱり実家にいた頃のほうがよかったです。なんと言っても、“すぐそばに人がいる”、その安心感! 実家暮らしは気兼ねなく“ホラー”が観られて最高です!!

1人暮らしを始めてから、怖い作品を観た後は、恐怖のどん底でした。妄想癖がある上に、記憶力がいいほうなので、いつまで経っても怖い場面を忘れることができず、より怖いほうへと考えてしまって、何度、家中の電気をつけっぱなしにして寝たことか……。いつになるか分かりませんが、誰かと屋根の下をともにするまでは、例え、好奇心が刺激されたとしても完全に断ち切ります(東京都25歳 女性)

――最後に、こんな意見も。

◆「ありがとう」と言われるのが…
1人暮らしでも、実家暮らしでもないですが、先週から念願の彼女との同棲生活がはじまりました(笑)。帰りは自分のほうが早いので、洗濯物を畳んだり、お風呂掃除をしたり、夕食の準備などの家事は自分が担当しています。今までだと、1人で誰に言われることなく黙々とやっていたのが、同棲だと「ありがとう」と感謝の一言をもらえるのが嬉しいです(大分県 28歳 男性)

◆“食事の量”に違いが…
1番の違いは、「食事の質と量」だと思います。私の場合、お腹と心が満たされるのは“実家”、適正カロリーを維持できるのは“1人暮らし”です。

3/28(土) 12:15配信 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00010005-tokyofm-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200328-00010005-tokyofm-000-view.jpg

続きを読む
warcountry at 00:00|PermalinkComments(0)

2020年03月30日

【コロナ】名前が原因で風評被害を受ける「大阪コロナホテル」 改名は?

1: もののけ姫 ★ 2020/03/29(日) 17:08:08.29 ID:IjGSSHtA9
 収束が見えない新型コロナウイルスの感染拡大、大阪府でも不要不急の外出自粛が要請されています。そのウイルスのと同じ名前ゆえ、SNSで嘆きのつぶやきを投稿したあるホテルがあります。その名もずばり「大阪コロナホテル」。同ホテルは「縁起が悪い」などと風評被害を受け、客室の稼働率も低下しています。この逆境を打開するためにも「改名しないのですか?」と聞いてみました。

 大阪コロナホテル【公式】(@CORONAHOTELJP)は1月下旬の投稿で「コロナウイルスが憎い…」と嘆いています。ツイッターを管理している「中の人」によると、「今年1月からスタートしたSNSなんですが、コロナホテルで検索をしていると、話題のコロナウイルスと名前が同じことから『縁起が悪い』『怖い』などのツイートが結構ありまして・・・。悲しくなって、ツイートしたんです」と経緯を話します。

 その後、風評被害が懸念される悲しい内容には、「コロナホテルさんは悪くない」「負けるな!」「頑張って下さい! 応援してます」「今こそ『安全清潔に注力してるホテルです!』と宣伝の好機かと」など、多くの人からの同情や温かい励ましの声が相次ぎました。なかには、「前泊まったときに、朝食が豪華でおいしかった」「大浴場がよかったです」(現在は休止中)など、過去の宿泊客からのコメントも見受けられました。

 「大阪コロナホテル」(大阪市淀川区)は2020年の6月に創業50周年を迎える、老舗ホテル。客室のベッドには、世界が認めるシモンズ社のマットレスを使っています。例年なら3月は9割ほどの稼働率になるのに、今年は3割から多くて6割。

 この名前について、同ホテル第一営業部リーダー・藤井康平さんは、「50年のあいだにオーナーも代わっており、命名された方の思いはわからないのですが、太陽のコロナ、輝かしいイメージと従業員のあいだでは語り継がれています」。「改名はしないのですか?」という直球の質問には…「ないですね」と答え、あくまでも現在の名前で営業を続ける覚悟です。

 同ホテルは、研修や会議、展示会などで会議室の貸し出しもおこなっており、新大阪駅から徒歩2分という利便性もあって、宿泊以外にもよく利用されています。関西の人気番組『今ちゃんの「実は…」』(朝日放送)の企業対決コーナーのロケ場所として使われているという縁もあり、番組でも同ホテルの苦悩が紹介されたところ、話題になりました。

 現在は「500円で2個の荷物を預かってくれる」、新幹線の待ち時間などに「1時間1000円でほかに人のいない会議室を借りられる」、また「お昼の時間をまたいで会議室を利用する場合は、ランチの提供も」など、宿泊以外でのサービスにも力を入れています。

 新型コロナウィルス対策としては、次亜塩素酸水による空間除菌や、朝食会場へのポリ手袋の設置、館内各所へのアルコール剤の設置、従業員のマスク着用をおこなっており、藤井さんは「ウイルス対策は万全の体制で実施しており、安心・安全にご利用いただけるよう配慮しております」と話しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/18038962/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/5/a5330_1717_00853bd1_d6234358.jpg

続きを読む
warcountry at 23:00|PermalinkComments(0)

中学受験 難関「公立中高一貫校」が軒並み応募者減の異変

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/29(日) 07:52:11.59 ID:Y2Vs6/TL9
2005年に首都圏初の公立中高一貫校、「都立白鴎(※正確には區ヘンに鳥)高校附属」が誕生して以来、毎年高倍率が続いていた公立中高一貫校入試。2019年は「さいたま市立大宮国際中等教育学校」の開校もあって、一段と応募者が増えたにもかかわらず、2020年は一転して応募者が減少したという。一体なぜなのか。安田教育研究所代表の安田理氏が、今年の入試状況と大学合格実績を振り返りながら、その背景に迫った。

 * * *
 現在、首都圏には22校もの公立中高一貫校があり、中学受験において大きなシェアを占めるようになっている。都県別の内訳を見てみると、東京が11校、神奈川が5校、千葉が3校、埼玉が3校ある。

 公立中高一貫校には中等教育学校(高校募集がなく6年間同じメンバーで学ぶ)と高校募集がある併設型と呼ばれる学校がある(〇〇中学校とか〇〇高校附属という校名になっている)。このほか連携型と言われるものがあるが、これは入試を伴わないので、ここでは前2者について取り上げる。

 公立中高一貫校の入試は、開校初年度は、小学校の学習範囲からしか出題されない「適性検査」(教科別の問題ではなく融合問題)ということで、地元の小学校では全員が受けたなどというケースもあった。ダメ元で大勢が受けるため、大変な倍率になることもよくある。しかし、最近はきちんと準備しなければ受からないということが分かり、年々倍率が低下するのが一般的な傾向である。

◆都内の応募者 11校中9校が「減」

 2010年に都内の公立一貫校11校が出揃ってから今年で11年が経った。2018年、応募者数の合計が初めて9000人を割り込んだが、2019年には多摩地域の学校への女子の応募者が増え、総計9019人(都立一般枠+九段の男女計)と9000人台を回復していた。それが2020年は8476人と近年最低の数字になった。

 学校別では、増加は「都立富士高校附属」と「都立立川国際中等教育」の2校だけ。男子だけ増が「桜修館中等教育」、「千代田区立九段中等教育」、女子だけ増が「両国高校附属」、「大泉高校附属」であった。増が2校だけというのは、私の記憶にはない現象である。

◆神奈川・千葉・埼玉の応募者は11校中6校が「減」

 3県では、神奈川が2019年の3966人から3799人へと減。千葉が2207人から2238人へと唯一若干の増。埼玉が2077人から1730人へと大きく減という様相であった。埼玉の大幅減は、前年「大宮国際中等教育」が開校初年度で大勢を集めた反動と言っていいだろう。

 学校別では、「神奈川県立平塚中等教育」、「横浜市立南高校附属」、「千葉県立千葉」、「千葉市立稲毛高校附属」、「埼玉県立伊奈学園」の5校が増であった。つまり3県でも減のほうが6校と多かったのである。

 以上のように、都県別では増は千葉のみ。学校別では22校中3分の1以下の7校のみ増であった。わずかずつとはいえ15校が減とは予想していないことだった。

◆19校中18校から「東大合格者」が出る

 次に大学合格実績に注目してみよう。22校のうち中高一貫の卒業生が出ているのは19校。「千葉県立東葛飾」、「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校附属」、「さいたま市立大宮国際中等教育」の3校は開校が新しいので、まだ出ていない。

 3月10日に東大の合格発表があったので、それに注目してみた。

 合格者数の多い順に校名を挙げると、「千葉県立千葉」が20名、「都立小石川中等教育」が10名、「都立桜修館中等教育」が9名、「都立武蔵高校附属」が8名、「横浜市立南高校附属」が7名、「都立大泉高校附属」と「都立両国高校附属」が6名、「神奈川県立相模原中等教育」が5名、「都立白鴎高校附属」と「千代田区立九段中等教育」が4名、「都立南多摩中等教育」と「さいたま市立浦和」が各3名──と素晴らしい実績をあげている。

 このほかでは「都立富士高校附属」、「都立立川国際中等教育」、「埼玉県立伊奈学園」が各2名、「神奈川県立平塚中等教育」、「川崎市立川崎高校附属」、「千葉市立稲毛高校附属」が各1名と、なんと「都立三鷹塚中等教育」以外の18校が東大合格者を出していた。これは凄いことである。全国的にも公立中高一貫校の大学合格実績は極めて良好である。

全文はソース元で
3/29(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200329-00000010-pseven-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200329-00000010-pseven-000-view.jpg

続きを読む
warcountry at 22:00|PermalinkComments(0)
ギャラリー
  • 【名前】「夢空(ゆあ)」はキラキラネームか?子どもの名前をバカにされた女性が激怒 ★8
  • 【ボクシング】ヘビー級はマイク・タイソンがモハメド・アリとのダウンの応酬を制し優勝、明日からはミドル級Tを開催=eWBSS
  • 【芸能】ASKAがコロナが死滅するという“怪しい機械”を開発「僕に投資して」★2
  • 【テレビ】<ビートたけし>コロナ関連用語「不要不急とか、なんか難しい言葉で。これ、用もねえのに外行くなって言えばいいじゃない」
  • 【鉄道】「廃線なら通学できない」「高齢者の移動手段」の声が後押し 赤字の近江鉄道、存続
  • 【ゲーム】「風来のシレン 5plus」2020年発売決定! 最新作がSwitchに登場
  • イタリアの死者8000人超える、火葬追い付かず 新型コロナ
  • 【悲報】小麦の備蓄はわずか70日分 ★2
  • 【YouTuber】宮迫博之×オリラジ中田の対談実現、“闇営業騒動”語る